[ロゴ]:旭川空港から観光タクシーを予約するなら嵐山個人タクシー

  • ホーム
  • 旭川の紹介
  • 旭川の見所
  • 美瑛の見所
  • 富良野の見所
  • 大雪山・網走

旭川観光スポット

旭川の観光名所案内

旭山動物園
旭山動物園

【旭山動物園】


日本の動物園で一般的な、動物の姿形を見せることに主眼を置いた「形態展示」ではなく、行動や生活を見せる「行動展示」を導入したことで注目を集めた。ペンギンのプールに水中トンネルを設ける、ライオンやトラが自然に近い環境の中を自由に動き回れるようにするなど、動物たちが動き、泳ぎ、飛ぶ姿を間近で見られる施設造りを行っている。冬のペンギンの運動不足解消から始められた散歩は人気イベントで、積雪時に限り毎日開催される。
このほか、食事時間を「モグモグタイム」と題し、動物の行動を展示する催しもペンギンの散歩などが行われています。


このサイトに使用されてる画像の一部を北海道のアマチュワ写真家OH HaPPY DaY !さんから許可をいただき掲載しております。是非、参考にして下さい。
旭山動物園
旭山動物園 旭山動物園
旭山動物園
旭山動物園
旭山動物園



優佳良織工芸館

【北海道伝統美術工芸村】


北海道伝統美術工芸村は、優佳良織工芸館、国際染織美術館、雪の美術館、北海道の染織工芸品佳良織を展示。北海道の美しい自然の色彩を表現するために、何色にも染めわけ、糸に紡ぐ独創的な手法を用いる優佳良織。北の大地を映し出すこの織物を展示・販売しているのが、優佳良織工芸館です。
優佳良織工芸館



男山酒造

【男山酒造り資料館】


江戸時代からの酒造り資料を展示。入舘無料、試食コーナー、売店コーナーあり。大雪山系の万年雪を源とする伏流水と、清酒醸造に最も適した厳しい寒さの気候風土から育まれている日本酒です。数多くの酒類コンクールで金賞連続受賞に輝いております。
男山株式会社
北海道旭川市永山2条7丁目  
TEL 0166-47-7080
男山酒造



アイヌ記念館

【アイヌ記念館】


アイヌ文化の資料館としては、日本最古のものであり、館内にはアイヌ民族が使った生活用具や衣装など、約500点が展示されています。

アイヌ記念館
北海道旭川市北門町11丁目

アイヌ記念館



見本林

【見本林】


北海道旭川市にある国有林。外国の樹種が日本の寒冷地で育つかどうかを観察するために造られた。
学術的にも貴重なものとされている。立入りは自由。自然が豊かな森で、エゾリスも生息しています。
ストローブマツ、ヨーロッパトウヒ、ヨーロッパアカマツ、ヨーロッパトウヒの4種類を植林
(氷点)が最初に映画・テレビ化され大ヒットした頃は旭川の観光地としても注目されました。


見本林
北海道旭川市神楽7条8丁目

見本林



三浦綾子記念文学館

【三浦綾子記念文学館】


作家・三浦綾子の偉業の数々を展示している記念館です。
作家・三浦綾子の自筆原稿や取材ノートなどを5つの展示室にわかりやすく展示している文学館は、氷点の舞台となった外国樹見本林の中にあります。
三浦綾子記念文学館
北海道旭川市神楽7条8丁目
三浦綾子記念文学館



北鎮記念館

【上野ファーム】


ガーデンデザイナー,上野砂由紀さんの庭園。英国風ガーデンとして展開旭川の梅雨が無く乾燥した気候と、風が無く寒暖の差が大きい気候が、花の色をひときわ美しく、口コミで庭園の評判が広がり、旭川市の新しい観光スポットです。フジテレビ開局50周年記念ドラマ『風のガーデン』にも登場しました。 住 所:旭川市永山町16丁目186番

北鎮記念館



カムイコタン

【神居古潭】(カムイコタン)


石狩川が上川盆地を抜け、石狩平野へと流れていく途中の渓谷にあり、川の流れは細くかつ急になっている。川の最深部は水深70mにも達すると言われている。水上交通に依存していたアイヌにとっては最大の難所であり、しばしば犠牲者が出たこと、あるいは無事な通過を神に祈ることから、カムイコタンと言い伝えられ旭川市にある地区の名称であります。
カムイコタン



旭川嵐山

【旭川嵐山】


自然に恵まれた麓に多くの沢山の人たちが集まり、春の訪れを待ってます。北邦野草園は原生林が息づく豊かな自然に恵まれた嵐山公園内にあり、開園後、森林浴、動植物、野鳥等観察を通じ市民に親しまれています。園内には、約600種の植物が生息し、北方系植物の野草園としては国内有数のものです。早春から晩秋まで美しい草花を観賞できます。尚、近くには嵐山陶芸の里が有名となり、数多くの店などがあります。

旭川嵐山



【あさひかわラーメン村】


旭川の有名店が軒を連なれる観光名所でも知られています。旭川ラーメンの特徴は、少し黄色身を帯びた中細の縮れ面が多く、味は醤油ラーメンを示す場合が多い。今は味噌・塩・野菜・とんこつと、いろいろな旭川ラーメンが味わえます。
営業時間
11:00~21:00
注*季節・店舗により異なりあり。



戻る ページ先頭へ
予約の流れ
お手軽コース
  • 旭山動物園
  • 旭川市内
  • 美瑛
  • 富良野
  • 大雪山
  • 札幌
  • 稚内
  • コース一覧
  • 車種別料金一覧表
とことん満足コース
  • 夏だけプラン
  • 冬だけプラン
  • 旭川・美瑛・富良野
  • 旭川発 富良野・トマム
  • 旭川空港から
  • 千歳空港から
  • 道東プレミアム
  • 小樽
  • コース一覧
  • 車種別料金一覧表
他の見所・グルメ・温泉
  • 撮影用ロケバス車両
  • 新千歳空港・旭川間送迎ビジネスタクシー
  • 札幌・小樽見所
  • 稚内・利尻・礼文見所
  • 大雪山・網走見所
  • グルメ情報・宿泊施設情報
  • ドライバーおすすめグルメ情報
  • プレゼント情報
  • プロフィール
登録名
嵐山タクシー
所在地
〒070-0822 旭川市旭岡1丁目25-12
電話番号 FAX番号
(0166)51-0669
携帯番号
090-7583-0202
E-メール
ooyama@arasiyama252.com
事業者名
大山 直樹


Copyright © 2009 arasiyama Taxi. all Rights Reserved. designed by cwds

  • ホーム
  • リンク
  • 旭川個人タクシー
  • プライバシーポリシー